どうもこんにちは、名古屋支店の井上です。
寒さがいよいよ冬らしくなったので朝の起床がかなり辛くなりましたね。
ゆっくり温泉にでも浸かりたいところですが、年末となると落ち着くタイミングが掴みにくいものです。
年の瀬らしくドタバタした毎日なのでゆっくりするのはお正月までお預けにしておきます。
さて、年末といえば家庭やオフィス内の大掃除ですが、僕的には第二のオフィスとなるハイエースも大掃除の対象と考えております。
今年の夏前に納車されたばかりですが、愛車以上に乗る時間が長く、日々酷使し続けているので表面上はキレイを保っていますが中身は仕事量に比例して見事にごちゃごちゃです。
このまま年を越すとバチが当たりそうなので掃除を決行することにしました。
できれば仕事納めの日で行いたい作業ですが、スケジュールの都合上、12月中旬での片付けです。
いろんな現場へ向かうので足元は埃や砂が多いですね~
これが起毛マットだったら臭いや雑菌が生えやすくなるので、それを防ぐため納車時に樹脂マットへ換装してあります。
これが樹脂マットによる最大のメリット。
豪快にジャブジャブ洗えるので汚れを根こそぎ排除しちゃいます。
乾燥する季節なので、ある程度水気を拭き取ったら直ぐに元通りに置いちゃいました。
足元をキレイにするだけで気持ちが良いものです。
たまに洗車機に入れて洗っているのでボディはそれほど汚れていませんが、
市販の洗車シートで埃を除去するように拭いていきます。
洗車シートはホムセンのPBブランド物ですが手軽なので個人的にお気に入り。
あくまで軽い汚れまでしか使えないので、泥汚れ等があるなら潔く通常洗車でちゃんと洗いましょう。
もちろんこのように入り込んだ場所もしっかり拭きあげましょう、
これをやるかやらないかで洗車の完成度に大きな違いが生まれます。
白ボディーなので画像では伝わりにくいですが。
見違えたようにピカピカになりました。
ここで仕上がった車を見ながらタバコで一服するのは欠かせない儀式。
さて、来年は心機一転。
皆様もスロー、ストップ、スマートの運転スリーSを意識してご安全に。
そして、余談中の余談。
ゆく年くる年の中で断捨離すれば、新しく買って迎え入れるものもあります。
今回はディーゼルエンジンをチョイスしたのでパワー感と燃費性能は文句なしです。
どこ行こうか予定を立てるのが楽しみになりました。
私事も含めて色々あった2024年ですが、今年に感じた反省点をしっかり見直してステップアップしていくことを来年の抱負として頑張ろうと思います。
それでは皆様、良いお年を!